ドンちゃん世界進出! か??
まずは、3日連続でポン菓子を買いに来て下さった
お客様との会話から。

“あれ~?もうポン菓子食べちゃったの?”

“職場の若い子に食べられちゃって、私の分が無くなった^^”

“そうなんや~毎度ありがとうございます!”

“昨夜もポン菓子のYouTubeを観ながら
ポン菓子食べてたんやに~”

“YouTubeではポン菓子の実演風景が
結構載ってますからね~”

“子供がポン菓子のおっちゃんや、おっちゃんやって騒ぐし、
旦那も、普通の人やな~って言って観てたわ!”

“まぁ、普通のおっちゃんが多いでしょうね~”

“でも、あの映像何処で撮ったん?
後ろに建物が映ってたけど・・・”

“後ろに建物??映像を撮った??”

徐々に会話が噛み合わなくなってきたので
詳しく尋ねてみると・・・

な な なんと!
ドンちゃんの実演風景がYouTubeに
アップロードされているのを家族で鑑賞してらしたんです!

そんな映像がアップロードされてたなんて、
当のドンちゃんも全然知りませんでしたw

先程YouTubeで確認しましたが、
あれは間違いなくドンちゃん(照)

ドンちゃんの素顔がご覧になりたい方は、
是非YouTubeで“ポン菓子 ドンちゃん”と
検索してみてください。
(一番上に出てきますよ^^;)

ということは・・・
映像が全世界に配信されている訳ですよね??
まさに勝手に世界進出ですネ^^

個人情報の侵害?著作権違反?じゃね~の?
とかも思ったケド、まぁいっか^^

さて、今日は松坂屋さん最終日でしたが
好天にも恵まれ、無事終了出来ました!

次回出店は10月6日から一週間の予定です。
またブログ記事にしますので、よろしくね~

明日は鈴鹿市方面でご予約いただいているので、
午前中にベアリングを交換してから
頑張ってきます!

ではでは~♪
YouTube観てね~♪
スポンサーサイト



[ 2010/09/28 23:30 ]

活動報告 | コメント(4) | トラックバック(0) |
タバコの値上げ
皆さんはタバコを吸いますか??

ドンちゃんは人生の半分以上
タバコを吸っています^^;
(一体何歳から吸ってるの??)

実演が忙しいと、その間は当然吸えないケド
車の運転中や、食後の一服などで、
一日一箱は吸っています。

当分・・・というか、
全然タバコをやめる気は無いけれど、
コンビニでタバコの値上げ表を見てビックリ!!!!

ドンちゃんは“HOPE”のメンソールを吸ってるケド
2箱で300円なんですよね。

それが、なんと、なんと、なんと・・・
2箱で440円になるんですって!!!!

約1.5倍ですよ

安易な増税とか、弱者からの増税とか、
そんなことをとやかく言うつもりは無いですが、
値上げし過ぎですよね~?

ネットで見てたら、30万円分買ったとか、
200カートン買ったとか載ってましたが、
ドンちゃんは自然体でいきたいと思います^^

ま、そんな話はどうでも良くて・・・
営業の話をしなくちゃネw

今日も松坂屋さんへの出店でしたが、
午前中から大盛況。

午後3時までで、
昨日の売上に迫ろうかという勢いでした!

んが  そこから雨・・・
で、売上は激減・・・

昼からの雨・明日の雨を見越し、晴れている間に
ポン菓子を買いに来てくださった常連様も多く、
集中的に賑わったようです^^

いつもドンちゃんの作るポン菓子をひいきにしてくれて
本当にどうもありがとう!!

さて

明日も夕方まで雨が続きそうですw
松坂屋さん最終日だけど、のんびり仕事するしかないかな~

少しでも雨が止んでくれるのを
祈るだけです^^;

ではでは~♪
[ 2010/09/27 23:59 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
疲れてます^^;
え~っと・・・

24日の金曜日は、絶好調!!
何故かな~??と考えてたら、
どうやら25日の給料日が原因かもしれません^^

そこまで想定していなかったので、
途中でお米を切らしてしまい、
急遽松坂屋さんでお米を購入したほどでしたw

それから25日も仕事自体は
結構好調だったんだけど、

ポン菓子機のベアリングの劣化で、
キュルキュル音がし出しまして・・・

おまけに急に寒くなったのに、
ドンちゃんは半袖しか持ってきていなかったので、

松坂屋さん出店終了後にお師匠様宅にお邪魔し、
ベアリングの予備を購入してから、
着替えも含めて一旦我が家へ!

流石に京都に立ち寄ってから三重県に帰ったので、
帰宅は深夜0時前で、そこからタライの清掃と
鍋の清掃を終えるとバタンキューw

ベアリングの交換どころじゃありませんでした^^;

で、今日は早起きして交換しようと思ったケド、
松坂屋さんに出掛ける準備が忙しく、
そのままで出店しちゃいました。

が、どうやら今日は運動会が多かったようで、
思ったよりも人通りが少なく、

ベアリング交換せずに実演出来たのは
良かったのか?悪かったのか??@@;;
よくわからない一日となりました。

あ~~それにしても睡眠不足ですw
文章が支離滅裂だけど、今日はこの辺で勘弁を・・・

ではでは~♪オヤスミナサイzzz
[ 2010/09/26 23:56 ]

活動報告 | コメント(2) | トラックバック(0) |
フエの合図
“は~っい!もうすぐポン菓子弾きます~
大きな音がなるので、注意してよ~!”

松坂屋さんで、ポン菓子を弾く際には
必ず大きな声で周囲の方々に注意喚起をすると共に、

小学校などの体育で使用されるような
“ピー~”となるフエを吹いて警告しています。

今日の大阪は2時半頃まで小雨だったんだけど、
ストックも作ってなかったので、
到着してから早速数回実演。

その際も、大きな掛け声とフエの合図をしたんだケド・・・

フエを吹いてビックリ!!
いつもなら“ピー~”と良い音が鳴るのに、
“フィ~フ~”なんて音が出るじゃないですか!

どうやら、ポン菓子号に乗り降りする際、
お尻でフエを踏んでいたり、ドアに挟まったりして
変形しちゃってたようです^^;

で、そんな情けない音が鳴ったみたいなんですw

周囲の方々から笑われなかったものの、
ドンちゃんにしてみれば、鳴る筈のフエが鳴らなかったので、
結構焦りました^^;

明日は100円ショップで予備のフエも含めて
購入してから出店しなくちゃ!

さて

今日は一気に寒くなりましたね。
体調管理だけはしっかりと気をつけましょう!!

ではでは~♪
[ 2010/09/23 23:22 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
中秋の名月
今日は朝9時にNTTのサポートセンターに電話して、
何故ネットに繋がらなかったのか、原因を追究。

どうやら、セキュリティソフトが
正常に働いてなかったようなので、
一旦アンインストールをしてから
再度インストールし直しました。

すると、今までのエラーが嘘のようになくなり、
サクサクと作動するようになりました^^

それから10時に散髪に行って、
スッキリサッパリ!

久し振りに家で昼食を食べてから
昼過ぎに営業開始。

明日からの松坂屋さん出店に向けて
ストックを作っておこうと思ったんだケド

今日はまるで真夏のような蒸し暑さ。

“これじゃぁ~サクサクの塊ポン菓子は
作るの難しいなぁ~”と思ったので、
明和町にて通常営業で終了しちゃいましたw

帰り道、お月様が非常に美しかったけど、
明日の大阪は雨なんだろうなぁ~

昼過ぎからは雨も止んで、
湿度も低くなることをひたすら祈ります。

ではでは~♪
[ 2010/09/22 22:59 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
軽い“ノリ”の一言が・・・
うちの嫁がですね~
“パソコンがネットに繋がらない!”って
言うんですよぉ

“そんな筈は無いでしょ??”と、
久々に家のパソコンを動かしてみると・・・

嫁の言うとおり、エラーが何度も出て来て、
うまく繋がらないんですw

で、夜の9時頃から深夜2時頃まで
家のパソコンと格闘。。。

結局原因が良く分からないので、
明日、サポートセンターに電話してみます^^;

そんな訳で、
昨日はブログの更新出来ずじまいでしたw
(ネットブックに触る時間がなくて・・・)

さて、先ずは昨日(20日)の記事から。

19日は滋賀県土山地区にお邪魔し、
暗くなったから帰ってきたんですよ。

もう少し出来たのになぁ~って思ってたし、
高速道路も往復500円なので、
連チャンで滋賀県に行くことにしました!

19日の続きでスタートしたら、
運動会明けの休日ということもあってか、
親子連れの方々が沢山集まってくれました。

2回目の奥様、3回目の奥様、初めての奥様。
皆さんに喜んでいただいて本当に幸せです。

本当にありがとうございました!

“今度は家のチャイムを鳴らしてネ”と二人の奥様に
依頼されました。 次回はチャイムを鳴らしますネ^^

次に本日の活動報告

今日は彼岸なので、午前中はポン菓子号で
お墓参りに行ってきました!

お墓参り終了後、エプロンをバンダナを装着。
お昼過ぎから営業開始です。

ドンちゃんの本籍地からの移動だったので、
大紀町方面に向かい、大紀町錦地区に初訪問しました。

取り敢えず、お昼ご飯を食べに入った喫茶店で、
ポン菓子実演出来そうな場所を尋ねると・・・

“ココでやったらエエやん?”と、
軽いノリの返事^^

ドンちゃんも、その“ノリ”に乗っかって、
喫茶店の前の駐車場で実演させてもらう事にしました。

4時を過ぎた頃、喫茶店のママさんが、
“この先の公園に年配の方々が集まるよ”と
親切に教えてくれたので、移動。

すると、ママさんの仰った通り、
到着して実演の準備をしている段階にも関わらず、

“なんや、パッカン屋さんか? 
久し振りやで、やって貰お”

で、一発ドン!

すると、その爆裂音で、
“なんや?なんや?”と沢山の方々が
家から出て来てポン菓子号に集まってくれて・・・

お蔭様で暗くなるまで沢山実演させていただきました^^

初めての錦地区だったのに、
皆さんに暖かく迎え入れていただき、
“また来いよ~”とまで言ってくださいました。

最初に場所を貸してくださったママさん、
錦地区の皆さん、また冬場に行きますので、
よろしくお願いします!

今日はどうもありがとうございました☆

さて・・・

明日は久々に散髪に行って、
それから明後日からの松坂屋さんに備えた
ストック作成に頑張りたいと思います^^

ではでは~♪
[ 2010/09/21 23:22 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
運動会とバッティング
ドンちゃんの住んでいる松阪市から、
県庁所在地の津市までは高速道路無料です。

まぁ、それだけ田舎ってことですが、
名古屋・大阪・奈良・滋賀・京都方面に
出掛ける際には非常にありがたいです^^

てな訳で、爽やかな秋空の下、
ドライブしながら滋賀県土山方面に出掛けることにしました。

6月16日以来、約3ヶ月振りの訪問です。
(6月16日のブログ記事はコチラ

丁度お昼頃に到着したので、
道の駅の近くの喫茶店でランチタイム

そこの従業員さんとお話してたら、
どうやら本日は小学校の運動会とのこと。

そう言えば、ドンちゃんの甥っ子も
昨日運動会だったなぁ~

となると、家には誰も居ない??

そう考え、本当は1時から営業開始しようと思ったケド、
2時まで喫茶店でのんびり過ごしてから行動開始しました^^;

アナウンスの音量を上げて走り始めた途端、
早速家の中からドンちゃんを呼ぶ声が・・・

運動会とバッティングしちゃったけど、
あまり関係なかったみたい??

その後も、何回か実演していると、
今度は運動会帰りの方々までポン菓子号を見つけて
集まってくださったり・・・

夕方5時頃に少しだけ夕立に見舞われたけど、
満足満足の1日となりました。

土山地区の皆さん、いつも呼び止めてくれて
本当にありがとうございます!!
(今日で2回目のお客様もいらっしゃいました^^)

次回は12月か1月頃にお邪魔しますので、
よろしくお願いしますネ~

でも、夕方6時過ぎには暗くなって、
前回6月16日にお邪魔した地区で
行けなかった地区もあるんですよ。

明日も今日の続きで滋賀県に行っちゃおうかなぁ~
一晩寝てから考えますw

ではでは~♪
[ 2010/09/19 22:36 ]

活動報告 | コメント(2) | トラックバック(0) |
ポン菓子屋のおじさん
昨日は、津市港町のO様からの依頼もあり、
港町の近くにある幼稚園で実演をさせていただきました^^

6回実演させて貰ったんだけど、
最初はポン菓子の音にビックリしていた園児さん達も、
回を重ねる毎に慣れてきて、おおはしゃぎでした。

出来上がったポン菓子をほんの少しずつ試食すると、
“もっと食べたい”と大合唱でしたね~

お家に帰ってからニンジンさんの袋入りポン菓子を
美味しく食べてくれたかなぁ??

実演が終わった時、園児さん全員が声を揃えて
“ポン菓子屋のおじさん、今日はありがとう!”って
言ってくれたのには感動しました。

Oさん、園長先生、どうもありがとうございました!

昼からは鈴鹿市磯山地区に移動し、
いつもポン菓子を注文してくださるお宅を訪問。

すると・・・

“あんた~待っとったんやに~
4月に来てくれると思っとったのに~”と嬉しいお言葉。

家の前の道路で実演させて頂いていると、
沢山の方々に集まっていただき、
暗くなるまでお仕事させていただきました。

“今度は冬になったら必ず来てよね!”と念を押されました^^
必ずお邪魔させていただきますので、よろしくです。

さて

今日は、先日中学の同級生の話をしたと思いますが、
その同級生のお母さんがポン菓子を気に入ってくれたらしく、
朝からご自宅に訪問させていただきました。

駐車場をお借りした上に、黒豆・玄米も含め、
沢山のご注文をいただきました。

又、ママさん友達にもドンちゃんを宣伝してくれていて、
新たな注文予約までいただいちゃいました^^

Tさん、どうもありがとう!
いつでも連絡してくれれば、ポン菓子作りにお邪魔しますヨ~

それから明和町方面に移動し、通常営業。

手を挙げてポン菓子号を止めてくださったのを機に、
近所の方々にまで声を掛けていただき、
6時過ぎまで実演させていただきました^^

どうもありがとう!

少し涼しくなって、外に出てきてくれる方も、
増えているような気がします。

さ~って、明日も頑張るぞ~^^
ではでは~♪
[ 2010/09/18 22:33 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
客単価が・・・
昨日は、伊勢市宮町にある“今社(いまのやしろ”)という
神社の例祭にお邪魔してきました。

例祭と言っても、特段露店の方々が出店している訳でもなく、
福引の紙を持った方々が、時折訪れてくるような感じ・・・
(神事以外は福引・太鼓演奏・盆栽販売程度)

“本当にこんな場所で仕事が出来るのかな??”

そう思ってたんだけど、結構売れたんですよ^^

普段、松坂屋さんに出店している時は、
平均300円~500円の客単価なんです。

なんせ、松坂屋さん出店の場合、
通行人が非常に多いでしょ?

だから商売になるんだけど、
今回の通行人の数なんて松坂屋さんの五十分の一程度。

それでも、やっぱり田舎なんですね~
“こんにちは~”と声を掛けると、
“あれ~ぱっかん屋さんかな?懐かしいなぁ~”とか、

“あんたココで何を売っとんの?”
“試食出来るんかいな?”

こんな自然な会話をしていると、
これまた自然にポン菓子が売れちゃって^^

しかも、500円~1,000円分のポン菓子を
まとめて買ってくれる方々も非常に多かったんです!

“試食したら買わな悪いやろ?”とか、
ホント人柄が良くって、嬉しくなっちゃいました。

この神社は商店街のアーケードの入口にあるので、
雨の心配も不要でしたし、楽しくお仕事出来ました。

声を掛けてくださった宮司さん、
ポン菓子を買ってくださった皆さん、
本当にありがとうございました!

例祭に関わらず、またお邪魔しますので、
今後ともよろしくです^^

ではでは~♪
[ 2010/09/16 23:32 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
頑張ったのにw
筋肉痛2日目・・・
心なしか昨日よりも酷くなってます^^;

ネットカフェで寝ているから、
疲れも取れにくいんでしょうねw

今日は朝10時から松坂屋さんに行って、
“さぁ、始めるぞ~”と思ったら・・・

お隣さんは献血車両

献血車両がいらっしゃる時って、
車両でお客様からの視界が遮られるし、
通行人が早足になるので、
いつも売上は落ちがちなんですよ。

当たらなくても良いのに、
嫌な予感って当たるものです。

折角筋肉痛に耐えて頑張ったのに、
売上はイマイチでしたw

さてと・・・気持ちを切り替えて・・・

明日は伊勢市にある“今社”という
神社の例祭に呼ばれています。

初めてなので、どうなることやら。
いつも頑張るしかないんだケドね~^^

結果は明日又報告します。

ではでは~♪
[ 2010/09/14 23:21 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次のページ>>