岩盤浴
高槻市のお隣には、枚方市があります。

その枚方市に“スパバレイ枚方南”という
スーパー銭湯があって、ドンちゃんはそこの会員になってます^^

1月にダイレクトメールが来て、
2・3・4月の各月に葉書持参して入浴すると、
1回無料の入浴券をくれるってことなので、
松坂屋さん出店の際、たまに行くようにしてます。

いつもは入浴のみなんだけど、
この施設には様々な設備があるんですよ。(HP参照)

“岩盤浴”って良く耳にするけど、一体どんなものなんだろう??と、
素朴な疑問から、松坂屋さん最終日の昨日は岩盤浴にチャレンジ!

サウナはスーパー銭湯に行く度に入るけど、
サウナとは違い、床が暖かくなっていて、
専用のガウンを着て汗をかいて代謝を促進するんですね~

50分間のコースだったけど、
無茶苦茶汗をかいてスッキリしました^^

なんだか寝付きも良かったような気もするので、
また行ってみようかな?と思います。

さて・・・

今日はお師匠様宅にお邪魔してから
三重県に帰ってきました。
(マカロニ実演&機械メンテのため)

明日から通常営業。
暖かくなってきたので、嬉しいなぁ~

ではでは~♪
スポンサーサイト



[ 2011/03/30 20:54 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ぽっぽっぽ~
関東東北大震災から2週間以上が経過しました。
テレビでは、復興に向けた情報等が放送されていますが、
まだまだ余震も続いているみたいだし、
原発の問題が更に拍車をかけ・・・

と、まぁ、現地の方々は勿論、
日本経済もかなりの打撃があるとは思いますが、
自粛していた??ブログもそろそろ再開します^^;

自粛と言えば・・・

震災の影響で、予定していたイベントが、
3つキャンセルになりましたw
(仕方が無いよネ)

さて

ドンちゃんは23日から松坂屋さんに出店してて、
明日が今月の最終日です。

もうすぐ4月だというのに、雪が降ったり強風だったりと、
おかしな天気が続くけど、最近楽しい出来事が!!

学習能力の高い“ハト”が、
ドンちゃんの弾いたポン菓子のカスを食べに来る様になったんです^^

集団で来るのではなく、一羽か二羽でやってきて、
地面に落ちたポン菓子を、美味しそうに啄ばんでおります。

お陰で、暇な時間帯は癒されるし、
掃除はあまりしなくても良くなったしと、
まさに一石二鳥とはこのこと?

流石にポン菓子を弾く瞬間は、
逃げてしまうんだけど、ドンちゃんの足元で
いつもウロウロしてますw

ドンちゃんが出店していないときは、
エサ不足になっちゃうかも知れませんね^^

さてさて

明日は今日よりも暖かいらしいので、
気合を入れて頑張ります!

ではでは~♪
[ 2011/03/28 23:56 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
想像を絶します
関東地方から東北・北海道地方の方々、
この度は本当に大きな自然災害に見舞われ、
さぞかし大変だと思います。

又、今ドンちゃん達に入っている情報は、
阪神・淡路大震災の時もそうでしたが、
氷山の一角にしか過ぎないでしょう。

今後も想像を絶するほどの被害の拡大が
避けられないと思うと、心が痛みます。

ドンちゃんの実家も、平成16年の9月に
大きな震災に見舞われ、途方に暮れた経験があるので、
被災者の気持ちは大変よく理解出来ます。

今日は、活動報告なんて書いている場合じゃない!
そう思ったので日記にしました。

さて

明日の松坂屋さん出店後は、一旦三重県に帰るので、
ブログはお休みにするかも・・・です^^;

ではでは~♪
[ 2011/03/11 23:57 ]

日記 | コメント(1) | トラックバック(0) |
出したり入れたり
ドンちゃんが松坂屋さんに出店する際、
道路と松坂屋さんの敷地境界ギリギリに商品を並べてます。

ところが、雨が降ってくると、
そのギリギリのスペースには“ひさし”が無いので
後方に避難して濡れないように移動しないとダメなんです^^;

ず~っと晴れていると何の問題もありませんが、
今日のような天気は最悪w

雨が当たったら松坂屋さんの建物寄りに移動し、
雨が止んだら道路側に移動するの繰り返し・・・

今日は何回出したり入れたりしたことか。。。
おまけに雪までチラついていたしね~

こうなるとポン菓子も作れないし、
まさにお手上げ状態になっちゃうわけですよw

雨が降っていない時にストックを作ったと思えば、
ストック作成と同時に雨が降ってきてストックが売れなかったりと、
なんだか今日はちぐはぐな1日となりました。

明日はせめて雨が降らないと助かるんだけどなぁ~
ではでは~♪
[ 2011/03/10 23:53 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
上着を持ってきて良かった^^
関東地方の方は言わないかもしれませんが、
ドンちゃんの住んでいる地方では、

“奈良のお水取りが終わると暖かくなる”って
よく言われます。

“暑さ寒さも彼岸まで”とも言いますよね^^

奈良のお水取りは今月13日までで、
彼岸は21日。

今日は9日だから、そろそろ暖かくなるし、
真冬に着用していた上着は要らないだろうと思ってたケド・・・

持ってきて良かった~^^;
今日から松坂屋さん出店だったけど、
真冬に戻ったような感じでしたものネw

上着を着ちゃうと動きにくくなるから
夕方5時頃までは我慢してたけど、

暗くなってからは、上着を着てないと、
耐えられないような寒さでした^^w
(風も無茶苦茶強かったし)

さて、松坂屋さん出店の案配は・・・

昨日、ストックを作りすぎたので、
到着しても暫く弾かなかったんですよ。

でも、それがマズカッタ!

やっぱり爆裂音が鳴り響かないと、
ドンちゃん&ポン菓子の存在アピールが激減しますw

昼前位からバンバン弾いてたら
お客様も沢山来てくださって、
いつもの忙しさを取り戻しました^^

寒いし、一時はどうなるかと思ったけど、
今回の初日を覚えてくださっていたお客様も
沢山来て下さったし、一安心です。

皆さん本当にいつもありがとう。
一週間居ますので、また来て下さいね~^^

明日も上着が必要な天候みたいだけど、
風が収まりそうなので、頑張ります!

ではでは~♪
[ 2011/03/09 23:49 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
閉店と聞いてドキッ!
今日の午前中は明日からの松坂屋さん出店に備え、
玄米の仕入や、袋・軍手等の物品の調達を行い、
午後から黒豆の仕入&ストック作成をしました。

黒豆を購入しているお店は、食事も出来るんです^^

で、昼ご飯を食べながら、黒豆の注文をして、
夕方まで駐車場をお借りする話をしている最中に・・・

“悪いんやけど、今月いっぱいでお店閉めるんさ”
と、いきなり言われましてw

“え~!!黒豆どうすんの??”

美味しいお昼ご飯が食べられなくなることも悲しいことですが、
黒豆を仕入られないのも、ドンちゃんにとっては一大事!

まぁ、詳しい話は割愛しますが、
このお店は1箇所で2つの屋号があり、
昔からの生業である物産部分は残すとのことでした。

なので、黒豆の仕入自体は、
従来通り取引していただけるそうです^^

よかった~~
もう少しでご飯が喉を通らなくなるところでしたヨ

ご飯を食べて、少しお喋りしてから
駐車場をお借りしてストック作成開始!

でも、例によってポン菓子の爆裂音で
近所の方々も集まってくださいまして・・・

夕方5時過ぎまで実演してたんだけど、
ちゃんと袋詰めにしてストックが作れたのは黒豆だけw

お米・玄米・マカロニのポン菓子は、
一応弾いて、後はお砂糖を絡めるだけの状態で終了。

なので、家に帰ってきてから
家の駐車場でお砂糖を絡め、袋詰めの作業をしてました^^

明日の準備も含め、11時過ぎまで掛かったけど、
何とか一通りストックも作成出来たので一安心です。

さて

今日はガスの補填も出来なかったので、
明日の朝早く起きて、ガスの装填をしてから
松坂屋さんに向けて出発します!

ではでは~♪
[ 2011/03/08 23:35 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
松坂屋さん出店情報!
え~本日2つ目の記事を書きますね!

次回及び次々回の松坂屋さんへの
出店情報のアナウンスです^^

次回出店は、
3月9日(水)~3月15(火)まで。

次々回の出店は、
3月23日(水)~3月29日(火)までとなっております^^

天気も良さそうだし、
皆さん是非是非お越しくださいませ~

以上、出店情報でした!
ではでは~♪
[ 2011/03/07 21:08 ]

松坂屋さん関連(出店日等) | コメント(0) | トラックバック(0) |
アナウンスが“こだま”して
朝まで降っていた雨も上がったけど、
道路はまだ濡れている状態だったので、
少し足を伸ばして津市美杉地区に行って来ました!

大体1時間半位走ったかなぁ~

もうこの奥には集落は無いでしょ?
という所まで行って、屋根の看板を設置して営業開始。

美杉地区って山奥なので、
アナウンスの音量が“こだま”して面白いんですよ^^

で、結構ボリューム上げてルンルン気分で流してたら、
玄関先で掃き掃除をしていた奥様に呼び止めて頂きました。

“いやぁ~ポン菓子かぁ~懐かしいなぁ~”

準備をしている間に、近所の方々にも電話連絡してくださって、
4~5件実演させていただきました。どうもありがとう^^

それから八知地区に移動して、
いつも実演させて貰っている呉服屋さんに声を掛けるも
“ひなあられが大量に残っている”とのことで実演出来ず・・・

突然雨がポツポツしたりとイヤ~な天気だったけど、
営業していると必ず何かが起こるんですよね~^^

全く予想もしていなかった場所で呼び止められ、
そこで4時頃まで実演することが出来ました。

多分家城地区だと思うんだけど、
皆さんどうもありがとう!

もう少し頑張ろうと思って走り出したら、
本格的に雨が降り出してきたので本日終了~w

さて

明後日からは松坂屋さんに出店ですので、
明日は仕入れ&ストック作成に頑張りたいと思います^^

今日は“松坂屋さん出店情報”として
もう1つブログ記事をアップしますね!

ではでは~♪
[ 2011/03/07 21:02 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
悩んだ挙句に・・・
ず~~~っとブログ更新してないので、
一体何から書こうかなぁ~って悩みつつ・・・

悩んだ挙句“今更何を書くべきか?”
更に悩んでブログを更新しないw

こんな負のスパイラルに陥っていたドンちゃんです^^;
(非常にゴメンナサイ)

このスパイラルを抜け出す為、今まで通り毎日の出来事から
コツコツと記事にしていくことにしますネ!

今日は、朝10時に実演依頼が市内であって、
終了後は伊勢湾に沿って伊勢市方面に向かいました。

冬場って風が強いでしょぅ!?
だから海岸に近い場所は特に敬遠してたんですよ。

でも今日は風も穏やかだったので、
何処だって全然OKって感じ^^

先ずは大淀地区に訪問して、
いつも実演してくださるお店を訪問。

ところがシャッターが閉まっていて、
お会いすることが出来ませんでしたw

そのまま村松町方面に向かって流してたけど、
あまり反応が無く・・・(というか全くw)

お昼時になってきたので、
一気に二見町今一色地区へ向かうことにしました。

いつもポン菓子号を停めさせて貰っている
バス停の前のお店の方に挨拶し準備開始!

やっぱりポン菓子が好きな地区ってスバラシイ~

準備をしている段階なのに、
“あんたしばらく来なかったなぁ~”
“順番待ち??スグ作ってくれるんかいな?”

あっという間に近所の方々に囲まれ、
それだけで幸せな気分になりましたョ^^

そのまま夕方5時頃までお邪魔し、
お客様が居なくなった時点で本日終了!

お客様から地元の“あさり”や、
“デコポン”までお土産に頂き満足満足の1日でした^^

今一色の皆さん、多分半年振り位の訪問だったのに、
いつも沢山ご注文くださって本当にありがとう!
次回はクソ暑い時期にでもお邪魔しますネ~

さて、帰宅途中は小雨・・・

天気予報では、又冬型の気圧配置になって、
風も強まるみたいだけど、この寒さを乗り越えると、
いよいよ春??って感じかな?

寒さと強風は懲り懲りなので、
早く暖かい季節になって欲しいものです^^!

ではでは~♪
[ 2011/03/06 21:35 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |