台風なので・・・
今日は台風17号の影響で、とても仕事が出来る
状態ではないので、日記にします^^

と言っても、書くこと無いんですよね~

だって、今日は朝からご飯食べて、
雨戸を閉めて・・・

それから夕方5時過ぎの愛犬の散歩まで、
ず~~っと、家に居たんですからw

流石に愛犬の散歩の時間帯は暴風雨で、
傘も差さずにずぶ濡れでの散歩となりましたがww

あとはネットサーフィンしたり、録画してあった
テレビを観たりしてのんびり過ごしましたヨ^^

さて

明日は台風一過で良い天気になりそうです。

明後日の松坂屋さん出店用にストックも作成する
必要もあるので、錦地区で頑張りたいと思います!

ではでは~♪
スポンサーサイト



[ 2012/09/30 22:06 ]

雨の日の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ハクナマタタ
“ハクナマタタ”ってどういう意味かご存知ですか?
スワヒリ語で“どうにかなるさ”というらしいです。

英語で言うと“Let It Be”みたいな感じで、
“あるがままに”とかも訳されますよね。

何故“ハクナマタタ”かって言うと・・・

今日初めてお邪魔させていただいた、
滋賀県甲賀市土山鮎河地区に“cafe ハクナマタタ”という
非常に感じの良いお店を発見したんです!

お店のたたずまい、店員さん、料理、お客様、
その全てが暖かい感じのお店だったんです。

“お勧めは何ですか?”と尋ねると、
すかさず“チキン南蛮プレート”です。とのこと。

タルタルソースも自家製で、本場のチキン南蛮だと言うので、
注文して食べたら非常に美味しくって♪

県外からもお客様がいらっしゃるというのもうなづけます。

おっと

話がポン菓子からかなり逸れました・・・

今日は、朝10時過ぎに滋賀県甲賀市土山町黒川の
いつもご注文くださるお姉さん宅を訪問。

1週間前位に“そろそろポン菓子屋さん来てくれるかなぁ”と
家族でお話していたらしく、3回分もご注文くださいました!

その後、いつも土曜日の夕方にご注文くださる
お姉さん宅に訪問させていただくと、

“また近所の方々に声を掛けておくで、
夕方4時頃にまた来てなぁ~”と言ってくれたので、
それまでの間、実演場所を探すことにしました。

で、その“cafe ハクナマタタ”がある
鮎河地区にお邪魔したという訳です^^

鮎河地区の西野集会所前にポン菓子号を停め、
2回ほど実演すると、近所の皆さんが集まってくれて、
11時半頃から2時過ぎまで沢山お仕事出来ました!

4時まで少し時間があるし、流し営業でもするかな?と
車を走らせていたら“ハクナマタタ”さんを発見したんです^^

チキン南蛮を食べてから約束していた
お姉さん宅にお邪魔したら、雨がポツポツ・・・

で、結局は中止になっちゃったんですw

最後は残念だったけど、常連さんだけでなく、
新しく鮎河地区のお客様も出来たので、
自分なりに納得して帰ることにしました。

黒川地区・鮎河地区の皆さん、
今日は本当にどうもありがとうございましたorz

さて

やはり明日は台風ですねw

台風16号の時には福井県方面に出張したけど、
明日は家でおとなしく寝てます^^;

ではでは~♪
[ 2012/09/29 22:09 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
約3年振り??
以前“月の友の会”さんのイベントで
県内何箇所も訪問させていただきましたが・・・

あれから約3年が経過するんですね~^^

その祭にお世話になった、志摩市浜島地区に
今日は行ってみることにしました!

前回同様喫茶店の駐車場をお借りしたんですが、
ランチタイム以降の許可だったので、
14時から実演スタート。

3年も前だから覚えてくれていないかなぁ~?

そう思ってたんだけど、ドンちゃんの思い過ごしで、
“あんた久し振りやなぁ~”と沢山集まってくれました^^

結局5時半頃まで休む間もなく実演し、
楽しくお仕事出来ました!

浜島地区の皆さん、駐車場を貸してくれた喫茶店のお姉さん、
約3年振りなのに、本当にどうもありがとうorz

また忘れた頃にお邪魔しようと思いますので
どうぞよろしくです。

さて

台風17号が近づいていて、どうやら今回は
三重県直撃の気配が・・・

まだ明日は仕事が出来そうですが、
台風の進路が非常に気になりますw

台風16号の時には福井県まで遠征したけど、
今回は無理っぽいかなぁ~

まぁ、たまには休みも必要だしネ^^;

ではでは~♪
[ 2012/09/28 23:39 ]

活動報告 | コメント(2) | トラックバック(0) |
準備する前から
つい1週間前位まで、残暑が続いていたのに、
朝・晩は急に寒くなってきましたね~^^

日中は汗ばむ陽気ですが、寒暖の差が激しいので、
皆さんも体調管理には注意してくださいね~!

今日は梅雨前以来となる伊勢市二見町今一色地区に
お邪魔しました。

“今度来る時には連絡してなぁ~”
とお約束しているお客様が3人もいらっしゃるので
ポン菓子号を停めて電話連絡していると・・・

何の準備も出来ていないのに、
“あんた見かけたで米持って来たわ”と、
近所のお姉さんがイキナリ登場^^

流石にこれにはドンちゃんもビックリ☆

慌てて準備して実演を始めたけど、近所の方々や、
電話連絡させていただいたお客様も次々と来てくれて、
10時半頃から2時過ぎまで大忙しでした!

一旦、加工のお客様が途切れたので、
小売用のポン菓子を作って待っていると、
小学生の帰宅時間になって、またまた大忙し^^

結局6時過ぎまで実演も途切れることなく
楽しくお仕事させていただきました!

今一色の皆さん、本当にいつも沢山の注文
ありがとうございますorz

近所の漁協さんで行われる12月の特売日?
に呼ばれたので、次回は12月にお邪魔しますね~
(日程は未定で雨天中止みたいですが・・・)

さて

明日は久し振りに志摩市方面に訪問してみようかな。
天気も良いし、ドライブも兼ねてってことで^^

ではでは~♪
[ 2012/09/27 23:17 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
大紀町神原地区にて
前回松坂屋さんに訪問する前日、津市の緑ヶ丘地区に訪問し、
あまりにも忙しくって、ストックがあまり作れなかったという
反省点を踏まえた上で、今日は訪問先を決めました!

訪問先に決めたのは、度会郡大紀町神原地区です。
(失礼ながら、超多忙になることはないと予想したためw)

“随分昔はよくポン菓子を作りに来ていたけど、
子供も少ないし、お客さんが来るか分からんで~”

そう言われたけど、ある意味ドンちゃんの目的は
ストック作成も兼ねているのでナイスロケーション^^

で、早速地区内の大通りに大胆にもポン菓子号を駐車し、
お昼前から実演開始!!

う~ん

やっぱり目立つ場所にポン菓子号を停めて弾いていると、
どうしても皆さん集まってくれるんですよね~(笑)

売上ゼロでもいいや!なんてことは元々思っていなかったけど、
それでもこれほど注文を受けるとは思ってもみませんでした^^

まぁ、最もヒマな時間帯である14時頃までにストックは
作成出来たので、後は夕方まで楽しく地区の皆さんと談笑しながら
お仕事させていただくことが出来ました!

神原地区の皆さん、初めてお邪魔したのに沢山集まってくれて
本当にどうもありがとうござましたorz

さて

いつもブログに訪問してくださる方々は
お気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが・・・

左サイドバーに“お世話になっているサイトの一覧”
というスペースがあります。

お師匠様のHPおよび、ドンちゃんと深く関わりのある
同業者の方々のブログをリンクさせていただきました^^

是非、そちらも訪問してみてくださいネ!

ではでは~♪
[ 2012/09/25 21:56 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
コーラスお目当てが・・・
今日は、津市白山町にある大三公民館沿いの道路で
実演させていただきました^^

5月27日に大三公民館でのイベントに声を掛けて貰い、
それ以来の訪問になります。(5月27日の記事はコチラ

以前、同じ場所で実演していた祭に、
“来るなら月曜日においで~”と言われていたので
本日お邪魔したんです。

何故月曜日なのかなぁ~と思い、イベントの祭お世話になった
公民館の職員さんにお礼と挨拶を兼ねて尋ねてみると・・・

毎週月曜日は“コーラス”のレッスン?があり、
今日も50人程度の方々が集まっているらしいのです^^

ナルホド~

11時30分に終了するとのことだったので、
取り敢えず白米と玄米のポン菓子を弾き、待ってみることにしました!

ところが・・・皆さん終了と同時にあっという間に帰っちゃってw

まぁドンちゃんは、今日がコーラスの日なんて元々知らなかったわけだし、
誰も来てくれなかったのは非常に寂しかったけど、
そのまま通常業務を行うことにしました^^

公民館の方から依頼を受けた実演加工や近所の方々の持ち込み、
明後日の松坂屋さんへのストック作成等をしていると・・・

幼稚園の送迎バスが来て、園児さん達や保護者の方々が集まってくれたり、
小学生の帰宅時間になって集まってくれたりと、いきなり大忙し状態に^^

コーラスの方々が買ってくれるかな?と期待して作ったポン菓子も、
小学生のお子様達が一旦家に帰ってから沢山買いに来てくれて、
結局ほぼ完売となりました^^

実演の方も、幼稚園・小学生の親御さん方が沢山持ち込んでくれて、
結局日没近くまで楽しくお仕事させていただきました!

白山台(大三公民館のある住宅街)の皆さん、公民館の方々、
今日は本当にどうもありがとうございましたorz

次回はコーラスのある月曜日以外の曜日にお邪魔するかも知れませんが、
またヨロシクです!

さて

明後日は松坂屋さんへの出店なので、ストック作成するために、
少し田舎でのんびりとお仕事したいと思います^^

それと余談ですが・・・

ドンちゃんもフェイスブックなるものを始めてみました!
一応ツイッターなるものも登録しておりますがネw

商売にどのようなプラス要因となるのか未知数ですが、
一度経験してみようと思いまして・・・

なので、一応フェイスブックの“いいね”というボタンを
記事の下に設けましたので、ヨロシクです!
(押して貰ったらどうなるのか理解してませんがw)

ではでは~♪
[ 2012/09/24 21:46 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
持ち込みは1回だったケド
今日は、約3ヶ月振りに紀伊長島町へお邪魔し、
いつもの場所で実演させていただきました。

前回訪問は6月の13日か14日だったと記憶してますが、
皆さんに9月中にはお邪魔するって約束してたんですよ^^

運動会も近いことだし、今日は沢山来てくれるかなぁ~?と
期待してお邪魔したんですが・・・

ナント

お米を持参してくださったのは、お一人様でしたw

この場所は滅茶苦茶目立つ場所なので、
ポン菓子号を見つけてくれさえすれば、
いつもは10件程度の持込があるんですよ^^;

“持ち込みが多い=販売用の商品が作れない”
当然こういう図式となり

“売っているポン菓子ありますか?”と聞かれても
“持ち込みが多くて今は売り切れ中でゴメンw”と答えてたんですが・・・

今日は真逆の状態で、持ち込みは1件となりましたが
白米・玄米・マカロニを作っても作っても売れちゃって!!ウフ^^

そうなんです^^ 持ち込みは1件でしたが、
ドンちゃんは全然落ち込んでいないんです^^

次から次へと車から降りて買いに来てくれたり、
通行人の方々や近所の方々が立ち寄ってくれたりと、
ポン菓子の実演自体はかなりすることが出来ました!

勿論1袋だけのお客様もいらっしゃれば、
8袋買ってくださるお客様もいらっしゃって・・・
夕方6時過ぎにほぼ完売となりました^^

紀伊長島の皆さん、いつも本当にありがとう!
次回は12月にお邪魔するので、ヨロシクですorz

さて

今日はお彼岸用の荷物を持った方々が
沢山いらっしゃいました。

明日・明後日はお墓参りをされる方も多いと思うので、
お墓の近くで実演出来そうな場所を探してみようかな??

ではでは~♪
[ 2012/09/21 22:13 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
曜日変更で正解!?
今日は、松坂屋さんに出店してまして、
只今自宅に到着し、ブログをアップしてます^^

やっぱり、6日間隔で松坂屋さんにお邪魔して
正解だったのかなぁ~?

朝一番から4~5人の常連のお客様に、
“あんた廃業したのかと思ったわ!”とか、
“夏場は来なかったの?”と質問攻めを受けました^^;

そりゃそうだよね~

だって、6月末以降今日まで、松坂屋さんには
火曜日と土曜日しか基本的にお邪魔してなかったので、
木曜日限定のお客様とお会いするのは2ヶ月振りのことですから。

昨日のストック作成不足が祟り、売上に直結はしなかったものの、
今までの経緯を説明&ドンちゃんも元気に商売していると
お伝えしました^^

でも嬉しいなぁ~

“毎回松坂屋さんに来た時には、アンタが来とるかどうか
確認しとったんやで!”

最初は新規のお客様が次第にリピーターとなり、
そして常連さんとなって、徐々に親しくなっていく。

お互いにフィフティフィフティの目線で
屈託の無い会話が出来るようになったことに、
心から感謝し、お礼申し上げます。

と、少々偉そうなことを書いちゃいましたが、
お客様あってのドンちゃんです。

木曜日にしか出会えないお客様と久々にお会いして、
本当に嬉しかった。それが言いたかったんです!!
どうもありがとうorz

さて

ようやく秋の気配も感じるようになってきて、
これからポン菓子も作りやすくなります。

明日は9月中にお邪魔するって約束している
紀伊長島地区に訪問予定です^^

ではでは~♪
[ 2012/09/20 23:38 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
どんぐり公園
今日は超久し振りに、津市緑ヶ丘という住宅街へ
明日の松坂屋さんへのストック作成も兼ねて訪問しました!

前回訪問から約1年経つんじゃないかなぁ~?

あまりお客様もいらっしゃらなかったイメージなので、
ストックも充分作れるかなぁって思ったんですヨ^^

ところが・・・

お昼前に到着して弾き出した途端に
近所のお姉さん方が数人でいらっしゃって^^

“ポン菓子の音が聞こえたで、米持って来たわ!”

で、注文を受けたポン菓子加工をしていると、
小学生・中学生が帰ってくる時間になり・・・

夕方になるとお仕事帰りのお姉さん方が
車を停めて集まってくださったり・・・

結局、ストックはある程度作成出来たけど、
通常業務でテンヤワンヤの1日でした^^

“どんぐり公園”の近所の皆さん、
今日は本当にどうもありがとうorz

途中、近所の方の通報で警察官が職務質問に来たケド、
皆さんのお陰で楽しくお仕事出来ました!

さて

明日は松坂屋さんへ出店します。

前回出店同様、木曜日の出店って久々なので、
どんなお客様に会えるか楽しみです^^

ではでは~♪
[ 2012/09/19 22:15 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
北陸出張
台風16号の影響で、近畿・東海地方は
16日・17日と雨マークw

なので、15日のブログにも書いたように、
滋賀県経由で福井県まで出張してきました^^

16日は、いつも京都・大阪に行く際に
気になっている地区で実演してみようかなぁ~って
思ったんだけど・・・

途中で雨が降り出しても困るので、
一気に彦根・長浜方面に行くことにしました!

多分、米原?長浜?の辺りだと思うんだけど、
少し山間部の集落を見つけ、準備して実演開始。

まぁ、ドンちゃんって、何処でも気にせずに実演して、
手応えなければ移動するっていうのが体に染み付いているので
取り敢えず一発弾いて見たら・・・

ポン菓子にとっても馴染みがある地域らしくて、
次々とお米を持って集まって来てくれました^^

“あんた、遠い所からきたんやなぁ~”と、
流石に三重県から来たと言うと、ビックリしてましたがw

風も強い中、集まってくださって、
本当にどうもありがとうございました^^

6時過ぎに終わったけど、最近日没が早くなってきたので、
長浜地区のスーパー銭湯・ネットカフェを探し、一泊することに。

出張1日目はまずまずと言った感じかな^^

二日目の朝、長浜は雨が降ってましたw

これは想定内だったので、国道8号線を走り、
取り敢えずは福井県の敦賀市を目指して出発!

敦賀と言えば、海沿いの町ってイメージがあり、
漁師さんって言えば、竹を割った性格ってイメージがあります。

なので、敦賀市に入ってから直ぐに海沿いの町内で
ポン菓子実演が出来そうな場所を探していたら・・・

“昔はしょっちゅうこの辺りに来てたよ”と
教えてくれたお姉さんと運良く出会い、
早速公民館の正面にポン菓子号を停めて実演してみました^^

台風の影響で風も強く、ポン菓子実演にとっては
非常に難しいコンディションでしたが、
ご近所の方々がお米を持参してくれて、
暗くなるまで楽しくお仕事させて頂きましたorz

一応連絡先交換させていただたTさん。

なかなか敦賀までお邪魔する機会は少ないと思うけど、
人数集まったら是非お声を掛けてくださいネ^^

しか~しっ

楽しくお仕事させて頂いたまでは良かったケド、
帰り道は強烈な雨と風と雷!!!

まぁ、本来三重県に居たら仕事が出来なかった訳なので、
今回の出張は大成功ってことで、満足満足です^^

さて

18日は出張出来る範囲が全て雨模様なので、
久々に家でのんびり過ごすことにしますw

ではでは~♪
[ 2012/09/17 23:34 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次のページ>>