予定変更
最近、松坂屋さんに持っていくストック分を
市内の中部台公園で作成することが多いんです。

8時半から受付開始で、先着順で3社のみ出店が可能で、
17時まで自由に利用して320円なんですよ^^

中部台公園は、公園の他にも“こどもの城”っていう施設や、
野球場・テニス場などもあり、天気が良いと賑わいます。

ただ、冬場は公園に出掛ける方々も少ないのでしょうね~
お客様が少ないってことは、当然出店業者も少ないので、
ドンちゃん一人でいつも商売していることが多いですw

今日も明日の松坂屋さんに備えて場所をお借りしようと
中部台公園に行ってみたんですが・・・

だだっ広い公園なので、風の影響をモロに受けるんですよw
駐車場に一旦ポン菓子号を停めて風の状況を確認したら、
とてもポン菓子を作れるような状況ではありませんでしたw

なので、急遽予定を変更して、風の影響の少ない山間部、
大台町千代(センダイ)地区にお邪魔することにしました。

いつもの旧集会所の建物の脇にポン菓子号を停めると
風の影響も少なく、快適にストック作成することが出来ました^^

あまりポンポン弾くもんだから、近所の方々も気付いてくれて、
ストック作成の合間にいい感じで実演もさせて頂く事も出来ました。

千代地区の皆さん、今日はどうもありがとうございましたorz

さて

明日は今月最後の松坂屋さんへの出店です。
まだまだ寒い日が続きますが、是非来てくださいネ!

ではでは~♪
スポンサーサイト



[ 2013/02/22 22:51 ]

活動報告 | コメント(1) | トラックバック(0) |
ヒロメ
今年は無茶苦茶寒い日が多くないですかぁ??

ドンちゃんは、毎日外で仕事しているので良く分かりますが、
風が強い日、底冷えする寒さが例年よりも多いと感じますw

ニュースを見てても“今年一番の寒気”とか、
“西高東低の冬型気圧配置”って言葉にいい加減ウンザリ

まぁ、ポン菓子機を動かしていたり、砂糖を煮詰めていると、
火を使っているので寒さはある程度我慢出来るんだけど・・・
強風だけは防ぎようが無いんですよねw

テレビの天気予報は全くと言っていいほどあてにならないので、
ヤフーの気象情報をマメにチェックして毎日の訪問先を決めてます^^;



今日は今年何度目?かの寒波だということだったので、
三重県の南部地区にお邪魔することにしました。

三重県だけの特性ではないと思いますが、三重県って南北に長いので、
北と南では気候が全然違うんですよね

当然南部地区のほうが気候は温暖なので、
今日は紀伊長島の“中ノ島”地区にお邪魔しました。

ドンちゃんの住んでいる松阪市に比べ、
2~3度位気温が高いのかなぁ~?

おまけに実演依頼も多く、お日様が顔を出すと、
少し汗ばむような陽気の中で楽しくお仕事させていただきました^^

ところで・・・

皆さんは“ヒロメ”って海草をご存知ですか??

ドンちゃんってモノ欲しそうな顔をしているのか、
結構お客様から色んなモノを頂くんですよね~(笑)

“あんたコレ持ってくかな!”
“帰りの車の中で食べな!”って感じで・・・

今日は“秋刀魚”“生節”“ヒロメ”を頂いたんですが、
“ヒロメ”って聞いたことが無かったんですよ

ワカメみたいな感じなんだけど、お湯に入れると
鮮やかな緑色に変化してすごく美味しいらしいんです!

三重県南部特産品も沢山頂き、ポン菓子の注文も沢山頂き、
満足満足の1日となりました^^

紀伊長島中ノ島地区の皆さん、
今日は本当にどうもありがとうございましたorz

さて

来週月曜日位までは寒気の影響で
まだまだ寒い日が続きそうですね~w

なので明日も南部地方にお邪魔しようと思ってます^^

ではでは~♪
[ 2013/02/20 22:01 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
確定申告
今日は朝から生憎の雨・・・

全国的に雨マークってことは、
流石にお仕事休まざるを得ないですよね~^^;

でも!

今日は雨でもやることがあったんですヨ

それは“確定申告”

初日ということもあって、申告会場である商工会議所は、
滅茶苦茶混雑していましたが、最近税務署が力を入れている
“e-tax”という電子納付サービスを利用し、
無事申告を終えました^^

さて

明日は雨・雪・風の心配が残っていますが、
小俣町の“ヒメシャラ”さんにお邪魔します。

ではでは~♪
[ 2013/02/18 22:49 ]

雨の日の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |