次回松坂屋さん出店情報!
今月と、来月(9月)の松坂屋さんへの
出店情報をアップします^^

いつもながら急ですが・・・
今月は、明日28日(水)が最終日ですw

来月(9月)の出店日は、下記の通りです。

9月3日(火)
9月9日(月)
9月14日(土)
9月21日(土)
9月27日(金)

本当は9月15日(日)が予定日だったんだけど、
例年伊勢市にある“今社神社”さんの例祭があるので、
前日の14日(土)に変更となります。

ちなみに、何かイベント等の予定が松坂屋さんの出店日と
重なってしまった場合、このように前日が出店日となるケースが
多くなると思います。

基本的には松坂屋さんをベースに考えてますが、
例年決まったイベントからの依頼があった場合、
義理優先となっちゃうので、ヨロシクです^^;

さて

夜には虫の鳴き声が聞こえてきて、
秋の気配が感じられます。

暑いときには食べたくなかったポン菓子も、
そろそろ食べたくなる季節かな??

ではでは~♪
スポンサーサイト



[ 2013/08/27 22:34 ]

松坂屋さん関連(出店日等) | コメント(0) | トラックバック(0) |
別のポン菓子屋さんに頼めば??
今日は、少し寝坊しちゃったので、滋賀県に行く予定を変更し、
明日行こうと思っていた市内の松崎浦地区にお邪魔しました^^;

10時過ぎに到着して、いつものように始めたんだけど、
11時半頃にイレギュラーな出来事が・・・

基本、ドンちゃんは楽しくポン菓子を作ってますが、
その楽しい気分が壊れるような出来事があったんですw

それは、5人の方々から加工依頼を受けて、
ポン菓子を作っている真っ最中に起こりました。

“米5合でナンボするんやな?”

こういった問い合わせって勿論多く、
“お米と砂糖を持参頂いて、加工賃は1,000円ですよぉ”
ってドンちゃんは返事をします。(当たり前ですがw)

でも、今日の場合は・・・

“なんや、高いんやなぁ~。農協さんのイベントの時は、
タダでやってもろたで~。5合で1,000円かな?高いな~”
(しかもクドクドと何度も言うんです)

そういう風に言われると、ドンちゃんの答えは1つ。

“高いかなぁ~??それやったら、そのポン菓子屋さんに
作ってもらったらエエやん!”   です。

おまけに、5人も待っていただいているのに、
“はよしてや!!”って言うので、温和なドンちゃんも頭にきて

“慌ててもポン菓子は作れやんし、待ってもろとる人もおるんやで、
そこまで言うなら、そのポン菓子屋さんに作って貰ったらエエがな?”
と、突っぱねちゃいました^^;

結局、一緒に来ていたお姉さんが“まぁ、そう言わんと作って貰おに”と
諭して結局加工は順番通りにさせていただきましたケドね・・・

1,000円の加工代金を頂戴して、家では作れないポン菓子を
美味しくお作りして差し上げる。

例えば、美容室だって、カットで3,000円のお店もあれば、
1,000円のお店だってある訳で・・・

金額・サービスを選択するのは、お客様の自由なんだから、
高いと思うなら、他の店に行けば良いだけの話なんですヨ

カット3,000円のお店で“高いから安くして!”って
言わないですよね^^;

ポン菓子屋さんだって、理屈は同じだと思うので、
サービスはしても、基本値引きはしませんってポリシーでやってます。
(一人だけ値引きしたら不公平だしね)

とまぁ、少しイレギュラーな出来事はありましたが、
それ以外は、いつもと同様楽しくお仕事出来ました!

松崎浦の皆さん、いつも本当にありがとうございますorz

さて

明日こそは、今日お邪魔出来なかった滋賀県に
行こうと思ってます^^

また寝坊しなきゃイイケド・・・

ではでは~♪
[ 2013/08/13 23:56 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
一宮から高知県桂浜まで
よく高校生や大学生が、夏休みを利用して
自転車で日本一周とか、ヒッチハイクの旅をしますよね。

テントや宿泊道具満載で、自転車を漕いでいる青年を見ると、
思わず応援したくなっちゃいます^^

で、今日は昨日のブログにも書きましたが、
大紀町永会の藤地区でポン菓子を作ってたんですが・・・

バイクでドンちゃんの前を一旦通り過ぎたのに、
戻ってきたお兄さんと出会いました^^

話を聞いてみると、夏休みを利用して、
高知県の桂浜を目指す野宿の旅とのこと。

スーパーカブ的なバイクで、愛知県一宮市から、
高知県の桂浜までテント1つで一人旅!!

“和歌山県経由か、奈良県経由で行きます!”って
元気良く行っちゃったけど、大丈夫かなぁ~

肝心のポン菓子営業ですが・・・

いつもお借りしている駐車場に停めて準備している段階で、
近所のお姉さんが、玄米とマカロニを求めて来てくださったり、
夏休みのお子様達が遊びに来てくれたりと、
19時頃まで楽しくお仕事させていただきました^^

藤地区の皆さん、いつも本当にありがとうございますorz

さて・・・

明日は、滋賀県甲賀市に行こうかと
今のところ考えてます。

確か“夏休み頃に来るわ~”って
約束してたと思うんだよねw

ではでは~♪
[ 2013/08/12 23:16 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
和具の浜海水浴場
“和具”って聞くと、ドンちゃんは、
同じ県内でも“志摩市志摩町和具”を思い浮かべます。

でも、今日は志摩市の“和具”からは非常に遠い、
紀北町海山区島勝浦地区にお邪魔してたんですよ^^

島勝浦には素晴らしく綺麗な海水浴場があり、
それが“和具の浜海水浴場”という訳です
(志摩の和具との関係は・・・知りませんケドねw)

いつも島勝浦の漁協さんの建物の脇で、
ポン菓子の加工販売をしているんだけど、

町のメインストリートに面しているので、
車の往来が非常に多く、しかも目立ちます^^

“和具の浜海水浴場”に行くにも、そこを通るんですが、
駐車スペースが120台分位らしく、午前中は渋滞が発生。

で、渋滞の横で、ドンちゃんがポン菓子を弾くわけですから、
そりゃ~益々目立ちますよね~^^

元々島勝浦の皆さんは、沢山ポン菓子を買いに来てくれますが、
今日は海水浴客+お盆で帰省していた地元の方々の相乗効果で、
更に忙しくお仕事することが出来ました!

島勝浦の皆さん、いつも本当にありがとうございますorz
今度は少し寒くなる11月頃にお邪魔したいと思います。

折角素晴らしい海水浴場がある場所で仕事してたのに、
目の保養が全く無かったのだけが、今日の心残りですw

さて

お盆は、帰省したお孫さん用・お子様用に
ポン菓子をご注文くださる方も多い時期です。
(クソ暑いケドねw)

お墓参りもしなくちゃいけないんだけど、
明日は取り敢えず、大紀町永会地区にお邪魔しようと思います!

ではでは~♪
[ 2013/08/11 22:50 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
同じ地区だけど・・・
今日は多気町の神坂地区にお邪魔しました^^

前回はツバメが巣を作っている最中だったので、
4月下旬頃だったと記憶してます。

ただ・・・

“公民館の近くにも来てさ”という要望が
以前あったのを思い出して、

同じ神坂地区なんだけど、公民館の駐車場で、
今日は実演させていただきました!

区長さんの自宅へ挨拶にお邪魔したら、
以前にもポン菓子の加工注文くださったお兄さんで、
快く場所も借りれたし、幸先良くスタート^^

丁度神坂地区の中心位の場所に公民館があるので、
ポン菓子の音に気付いた近所の方々が、
沢山集まってくださいました!

体感温度としては、今日が一番暑かったと思うけど、
近くにジュースの自販機もあったし、何とか乗り切りました^^

神坂地区の皆さん、いつも本当にありがとうございますorz
いつもの場所にも今度はお邪魔しますのでヨロシクです^^

さて

明日は松坂屋さんへの出店日です。

日毎暑さが増してきているので、
明日はヒマかも知れないなぁ~w

ではでは~♪
[ 2013/08/09 23:09 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
悪い予感的中w
“この場所でポン菓子を弾いてもお客さん来ないかなぁ”とか、
“この場所はいいかも”って悩む前に、
取り敢えずポン菓子号を停めて実演してみる!

ご存知、これがドンちゃんの営業スタイルなんだけど・・・

まぁ、何年もポン菓子屋さんをやっていると、
お陰様で、大体の予想はつくようになってきてます^^

“いいかも”と思ってダメなケースよりも、
“ダメかも”と思ったのに忙しいケースのほうが多いのは、
それだけドンちゃんの嗅覚が良くなってきている。

そう自分では思っているんですが、
今日は悪い予感がズバリ的中しちゃいましたw

“以前は良くポン菓子屋さんが来ていたから、
良かったらアノ場所に行ってみたら??”

5月にあるイベントでお聞きした情報を基に
玉城町のとある地区に初めてお邪魔して実演してみることに。

最初の印象からして、あまりパッとしなかったんですが、
“ダメかも”と思ったのに忙しいケースを期待して、実演開始。

明後日の松坂屋さん出店に備えての下拵えも兼ねて、
最初からハイペースで弾いたんですが・・・

いつまで経っても殆ど人影無し!!!!!www(笑)

もしかしたら、猛暑・平日・時間帯などの要因が
あったのかも知れませんが、もう二度と行きませんw

ポン菓子を買ってくださって“また来いよ”と
言ってくれたお兄さんには申し訳ないんだけどネ^^;
こちらも商売なので・・・ゴメン

ダメならダメで移動しちゃえば良かったんだけど、
松坂屋さんの下拵えもしたかったので、
汗をダラダラかきながら、孤独にポン菓子を作り続けましたヨ^^

まぁ、以前ポン菓子屋さんが来ていたという地区で、
これだけ反応が薄い地区も珍しいですw
(今までの経験上)

さて

明日はこのモヤモヤした気持ちを払拭すべく、
定期的に訪問させていただいている場所で、
頑張りたいと思います!!

良い日ばかりが続く訳じゃないしネ^^;

ではでは~♪
[ 2013/08/08 22:37 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
夜はへっちゃら!
今日は立秋だというのに、暑かったですね~w
お日様が肌に突き刺さるような感じで、痛かったですw

週間天気予報を見ると、今まではオレンジ色の晴れマークが、
猛暑日を示す真っ赤なマークに変わっていて、
当面強烈に暑い日が続くんだなぁ~って、チョットウンザリw

余談ですが・・・

ドンちゃんは、寝る時、まだクーラーを使ってません^^;
ちなみに扇風機さえ無い状態です。
(リビングは、フル稼働ですヨ^^)

どうやら、午前中から午後にかけて、
最も暑い時間帯にポン菓子を作っているお陰で、
体が暑さに慣れちゃったようで・・・

寝る時に自分の部屋に入っても(窓は開けっ放しですが)
へっちゃらなんですよ^^

でも、今後は最低気温が30度近い日が続くという予報なので、
安い扇風機でも買っておこうかな?って考えてます。

と、話が横道に逸れましたw

今日は昨日のブログにも書いたように、
少しでも暑さの厳しくない場所を目指し、
三重県南部方面にポン菓子号を走らせ、
結局、大紀町柏崎地区にお邪魔しました。

何も障害物?が無かったので??
大胆にもJR伊勢柏崎駅の真正面にポン菓子号を停めて実演開始!!

駅員さんの居ない駅で、停車本数は一時間に一本程度だけど、
部活帰りの学生さんや、地元の方々が立ち寄ってくれたり、
近所の方々が車を停めて話しかけてくださったりと、
楽しくお仕事させていただきましたorz

まぁ、駅の真正面に停めてポンポン弾いていれば、
イヤでも目立つでしょ!?って話ですが・・・

さて

明日も暑いけど、10日の松坂屋さんに備えたストックも
作成しなくちゃいけないし、休んでなんかいられません^^

日陰のある公民館の駐車場でも探して
実演しようかなぁ~

ではでは~♪
[ 2013/08/07 22:51 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
局地的な大雨
不安定な大気の状態が続いているようで、
全国的に局地的な大雨による被害が相次いでますねw

ドンちゃんは、いつもパソコン・テレビ・携帯で
雨雲レーダーなどを確認してその日の訪問場所を決めてますが、
“局地的”って、予測出来なくて困っちゃいますw

今日の三重県は、午前よりも午後の方が晴れマークだったので、
昼頃から津市高茶屋で準備を始めて実演開始!

4日の日曜日は、子供会のイベント。昨日は実演依頼が多く、
今日は販売用のポン菓子が全く無い状態だったんですよ^^;

なので、まずは販売用のポン菓子を作ろうと弾き出したら、
お昼休憩中の事務服を着たお姉さんを皮切りに、
バイクで通りかかったお兄さんや、近所の方々が集まってくださいました!

天気予報の通り、午後からは全く雨も降らず、
日没まで楽しくお仕事させて頂きましたヨ

高茶屋の皆さん、いつも本当にありがとうございますorz
次回は少し寒くなった頃にお邪魔しますね~♪

さて

明日からは一転して猛暑日が続くようですねw
名古屋なんて36度もあるらしいじゃないですか!!!

流石に体温近い気温だと、クーラーの効いた部屋で
過ごす方が多いんだろうなぁ~w

少し尾鷲方面の気温が低め(34度)なので、
明日は南部で仕事しようかな?と思ってます^^

ではでは~♪
[ 2013/08/06 22:59 ]

活動報告 | コメント(2) | トラックバック(1) |
久々の高速道路
いよいよ夏本番で、お祭り・花火などのイベントが、
各地で沢山開催されているようですね~^^

お客様から“この時期お祭りが多いから忙しいでしょ!?”って
よく言われるんですが・・・

ドンちゃんは、ポン菓子の実演加工がメインなので、
露店の方々や的屋の方々が出店されているお祭りには、
殆ど縁が無いんですヨ

基本的に小売販売だけをメインで行っている場所は、
松坂屋さんのみということになりますorz

それはさておき

今日の松坂屋さんの帰り道は、ホント久し振りに
高速道路を利用しました。

いつもは大阪府枚方市・京都府京田辺市・京都府笠置町を
経由して三重県に帰ってくるんだけど、
今日は笠置町で花火大会があったんですよ^^;

昨年、花火大会があるのを知らず、大渋滞に巻き込まれたので、
今日は高速道路を利用することにしたんです。

やっぱり、シフトチェンジも殆ど不要だし、
帰宅時間も早いし、高速道路は快適ですね~^^
(花火もあちこちであがっているのが見えました)

でも、勿体無いから、今日みたいな特別な事情が無い限り、
一般道路で頑張りたいと思いますw

あ、それと・・・

今日・明日は高槻でも“たかつき祭り”が開催され、
駅前にある松坂屋さん周辺も、大変な賑わいでしたよ!!
(あまりドンちゃんの売上には関係ありませんでしたが・・・w)

さて

明日は午前中津市Yさん宅で、日没サスペンデッドで実演出来なかった
ポン菓子を6件程度実演加工させていただいてから、
久居の野村子供会さんのイベントに参加してきます!

ではでは~♪
[ 2013/08/03 23:56 ]

日記 | コメント(0) | トラックバック(0) |
日没サスペンデッド
今日は、津市Yさんからの出張依頼があったので、
約束通り、15時にスタート出来る様にお邪魔しました。

Yさん宅は大きな通りに面しているので、
Yさんから農協さんにお願いしてもらって、
農協さんの敷地内で実演させてもらったんです^^

ドンちゃんの計算では・・・

Yさんが約6~7回の実演だとおっしゃっていたので、
15時から始めても、松坂屋さんへのストック作成も含め、
日没の19時頃まで仕事出来るなぁ~って思ってたんですヨ

準備をしてポン菓子を作り始めたら・・・

ドンちゃんが15時に来るって、Yさんがアナウンスしてくれてて、
次から次へと、ご近所の方がお米や豆類を持って集まって下さいました!

結局、日没までの4時間で23回も弾きっぱなし!!

しかも・・・

まだテーブルの上には、お米が6回分も残っているではありませんか!

暗くなっても仕事は出来るんだけど、予定よりも実演回数が
大幅に多く、明日の松坂屋さん用のガスも残す必要があったし、
残りの実演が三温糖での依頼が多く、煮詰めるタイミングが難しい

など様々な要因を考慮し、残りのポン菓子は、
4日の午前中に実演させて頂くことになりましたw

ドンちゃん初の、日没サスペンデッドです^^;
申し訳ありませんでしたorz

Yさん、農協さん、片田地区の皆さん、
今日は長時間待っていただいた方もいらっしゃって・・・
本当にどうもありがとうございました!!

さて

明日は松坂屋さんへ出店します。
本当は6日間隔なら4日出店の予定だったんだけど、
4日に予定が入っているので、いちにち繰上げです^^;

ではでは~♪
[ 2013/08/02 23:41 ]

活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次のページ>>